じざかなび福岡のロゴマークSP向け

じざかなび福岡のロゴマークPC向け

鋭い歯を持ち、見るからに強面のハモ。
見た目に反して、その身は柔らかく、白く輝いてみえるほどの美しさがあります。
福岡県の中でも、ハモが多く獲れるのは豊前海。
豊前海では、6月から11月にかけて獲られ、7月にハモが本格的に獲れはじめると浜が一気に活気づきます。
獲れたハモは、出荷直前に活き締めと血抜きを行うことで、鮮度を高く維持しながらも、旨味を引き出しています。
身にしっかりと脂を蓄えたハモは、【湯引き】ではプリッとした食感に、【天ぷら】や【蒲焼き】ではふわふわの食感になり、旨味は抜群!
特に、【湯引き】や【鍋】では、骨切りした身が花のように開き、目でも楽しむことができます。
京都でハモが名物になったのは、一説では、夏の日差しの下、陸路で運んでも大丈夫なほどハモの生命力が強かったからとも。
皮には、美肌に良いとされるコラーゲンも多く含まれている、ハモ。
日差しが強く、暑い夏を、ハモの滋養で乗り切りましょう!
ハモの湯引き
  • ハモフライ
  • 鱧御膳
  • 漁の風景1
  • 漁の風景2
※仕入れの状況により、ハモ料理をご準備出来ない場合があります。事前にお店に確認してご来店下さい。

行橋市

豊前市

※仕入れの状況により、ハモをご準備出来ない場合があります。事前にお店に確認してご来店下さい。

豊前市

※各店舗の「紹介ページ」につきましては、新しい情報があれば随時アップしていきます。

ハモについて
豊前海で、主に底びき網で漁獲されます。
成長すると全長が2mになりますが、豊前海では1m程度のものが多く漁獲されます。口には鋭い歯が多数並んでおり、すぐ噛みつくため取り扱いに注意が必要です。
白身で柔らかい肉質ですが、硬い小骨がたくさんあるため、料理をする前に「骨切り」という前処理が必要です。一般的には、骨切りをしたものを湯引きして酢みそで食べると美味です。他にもしゃぶしゃぶ、鍋、煮付け、吸い物、フライ、すり身にしたものを天ぷらやカマボコ、みそ汁の具などにもします。
Select Language