地魚レシピ&捌き方
カレイの揚げ出し


淡泊な白身で、煮付け、焼き物、唐揚げなどふんわり、ふっくらとした身が楽しめるカレイ。
出汁の効いたつゆが上品なカレイの白身に良く合うレシピをご紹介。
材 料 (4人分)
カレイ(上身)
1尾分
絹ごし豆腐
1/2丁
博多なす
1/3本
博多ぶなしめじ
1/2袋
水菜
1束
小葱(小口切り)
適宜
おろし生姜
適宜
おろし大根
適宜
片栗粉
適宜
揚げ油
適宜
下味【A】
塩・酒各少々
つゆ【B】
みりん・醤油各1/4カップ、水1カップ、削りかつお10g
作り方
カレイは骨を取り除き、【A】の下味を付け、豆腐は8等分に。ナスは拍子木切。ブナシメジは石突を切って、共に片栗粉をまぶし170~180℃の揚げ油でカラッと揚げる。
つゆは鍋に【B】のみりんを入れ沸騰させ、煮切りみりんに。残りの材料を加え、弱火にして沸騰させて4~5分煮た後、固く絞った濡れ布巾などでこす。
器に①と水菜を盛り、おろし生姜やおろし大根を添え、②を注いで出来上がり。