じざかなび福岡のロゴマークSP向け

じざかなび福岡のロゴマークPC向け

産地情報

産地情報
2025年9月 4日

令和7年9月4日 「道の駅むなかた」出荷情報 

あっつい日が続いてましたが、今朝は「曇り空」ですこし涼しくなりましたね。 

皆さんいかがお過ごしですか?宗像市の「道の駅むなかた」に行ってきました。

入ってすぐに目に飛び込んだのは、「ウスバハギ」に「レンコダイ(キダイ)」、「カンパチ(調理済み)」に「イワガキ」などでした。

usuba_kidai.jpg

kanpachi_iwagaki.jpg

このほか、マダコ(生)、サザエ(活)、塩ソーメンノリ(フトモズク)、塩わかめ(塩蔵わかめ)なんかも並んでいました。

jidako_sazae_futomozuku_wakame.jpg

 では、ここでちょっと皆さんの「心の声」を聞いてみましょう(なんてね)?

「う~ん、塩わかめを使った経験はあるけど、他のは手を出したことないかも・・。」

     ですよね~。

 実は「道の駅むなかた」にはあるんです。 「 ↓↓ 食べ方(レシピ) ↓↓ 」が 。

recipe.jpg

今度「道の駅むなかた」に行かれたときには、これらの「レシピ」を参考に、手を出したことがない「魚介類」にも、ぜひ挑戦してみてくださいね。

さいごにお知らせです。道の駅むなかたの出口付近に、当センターの「魚っとーと」が置いてありました~。(「道の駅むなかた」様、ありがとうございます。)

みなさん ぜひ、一度ご覧ください!!

totto-to.jpg

Select Language